そのまんまたろうのブログ

そのまんまこそ本物だ。自分のそのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

Sonomamma Taro no Blog

そのまんまがあるだけ。そのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋大会プレ企画 ちゃっかり!当事者研究 冒頭の向谷地さんのお話

ちょっとお互いが立ち位置を変えいくっていくのを私たちの生きる知恵として生み出したものが当事者研究だなと思っています。 当事者研究が大切にしているのは、 自分の正しさを相手にどう伝えるかとか、 自分の意見をいかに説得するかとか、 話し合いをして…

2018.6.18 なんで人間は

なんで人間は、自分の病気に気づかないのだろう。 なんで人間は、自分の幸せが何かわからないのだろう。 なんで人間は、自分の思うように行動できないのだろう。 なんで人間は、自分の気持ちを正確に言葉にできないのだろう。 人間は、自分のことなのに、自…

2018.6.17

今年の田植えを無事終えることができました。 田植えをしてると、 いろいろな生き物に出会う。 そういう命のおかげでお米が育っていく。 何か1つの命が特別大切だとは思わない。 ミツバチだって、 ミミズだって、 オケラだって、 蜘蛛だって、 てんとう虫だ…

2018.6.12 言葉におさまりきらない言葉

言葉に収まりきらない言葉 僕は何か言葉として、自分の思いや気持ちを表現すると、 その言葉に収まりきれなかった自分の中にある思いや、 考えや気持ちがあることに、もやもやしたり、落ち込んだりする。 でも、自分の言葉が足りなかったと感じた時でも、 そ…

福岡正信91歳「いろは革命歌」抄

い 一番初めに捨てりゃよい 手錠の時計 足かせ金 ろ 論より証拠 粘土団子の種蒔けば 地球はもとのパラダイス は 恥ずかしいのは 人間ばかりが偽物造り 悪銭身につけ 浮名を流す に 煮ても焼いても食えない時間(とき)と 箸にも棒にもかからぬ空間(もの)も…

2018.5.7 鉛筆削り

本当に小さなことなんだけれど、 プリントに取り組む前の「鉛筆削り」はとても重要だと思う。 今、取り組んでいるプリントのめやすの時間は15分 問題を15分も解いていたら1本の鉛筆は、 問題を解くにつれて丸まってくる。 だから、プリントに取り掛かる…

2018.6.2 「なんで計算プリントなんですか?」

「なんで計算プリントなんですか?」「計算プリントでなくても、日記とか文章とかそういうものでも、よかったのではないですか?」 という質問を、大学生がしてくれた。 「毎日何かを続ける」というやり方であれば、らくだメソッドでなくても、いいのかもし…