そのまんまたろうのブログ

そのまんまこそ本物だ。自分のそのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

Sonomamma Taro no Blog

そのまんまがあるだけ。そのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

1つ1つの事実は意外にも重たい

1/19 未来デザインWSのふり返り
〜 オンラインにて名古屋⇄静岡 をつないでもらい参加しました 〜

今日は第一局面“理念設定”と第二局面“現状把握”を行いました。

・1つ1つの事実は意外にも重たい
第二局面(現状把握)にて、今日は先月の学びを踏まえて、事実をシンプルに書くことにつとめた。そうすると、素材データを書いていく欄は自分の思っていたよりもシンプルに埋まっていった。

だから、いつもより記入欄の空白部分が目立った。
ワークを行うと、記入欄をびっしり埋めている方が、
そのワークをやっているという錯覚に襲われている自分がこれまでいたような気がした。

事実は自分が思うよりもシンプルな言葉に言い換えることができた。
でも、その1つ1つ出していく事実が、自分が思っているよりも重たいものなのだと感じた。

自分がただ流していた人との出会いや、自分の置かれている状況。
そういった1つ1つの事実を素材データとして、1つ1つ出していくと、今の自分に起きている事実はとても大きな事柄で、大切にしなければ勿体無いと感じざるおえなかった。今までその事実を真剣に見つめていなかった自分に気づいた。

この事実の重みをどうして感じられなかったのだろうか?と考えると、
やはり起こっている事実に対して自分の観念を紐付けて、
その事実を片付けてしまっているのだと思う。
それは本当にもったいないというか、この事実という重みをいつも感じることができる自分でありたい。

それがきっと、今を生きるということなのだと思うし、
1つ1つの縁を大切にしていくことなのだと思った。
(悟りはゴールではなく、スタートという言葉を思い出した)

自分はこれから何をしていけばいいのだろうか、と考えるために、
僕は未来デザインのワークを行ったのだけれど、
今ある自分の環境をしっかり事実として把握してみること、
自然と自分がやれること、やった方がいいことが見えてきたように思う。

自分の今を変えたくて、今を嘆く前に、まず自分の今を事実として掴んでみる。
そうすると、自分の今を嘆く必要なんてなくて、
自分の今を受け入れて、そこから始めようと思えてくる気がする。

今日のワークでは、この事実の重みが何より大きな気づきだった。
この気づきも先月の実践があったから感じられたことのように思う。
この第一、第二局面をまずは何度も繰り返し実践していきたいと思った。

前回(12/22)の振り返り

現状把握 観念ではなく事実を - そのまんまたろうのブログ