そのまんまたろうのブログ

そのまんまこそ本物だ。自分のそのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

Sonomamma Taro no Blog

そのまんまがあるだけ。そのまんまを、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。

別れのことば=「あなたのことは全部わかったよ。」

コミュニケーションのほんと〜の目的は、

「わかりあう」

「正確な意思疎通をする」ではない!!?

 

「先生はえらい」からの引用です♩

対話の相手がこちらの話を聞いて、いかにも「そんなの全部分かってるよ」と気ぜわしくうなずかれると、ちょっとむかっとしますよね。

 

でも、それって考えると、変でしょう?

 

相手に「君が言いたいことはわかった」と言われると、人間は不愉快になるんです。メッセージの正確な授受ということがコミュニケーションの真の目的だとしたら、メッセージが正確に受け渡しされたときに、不愉快になるというのはおかしいですね。

 

ということは、もしかするとコミュニケーションの目的はメッセージの正確な授受ではなくて、メッセージをやりとりすることそれ自体ではないのでしょうか?

 

だからこそ、コミュニケーションにおいては、意思疎通が簡単に成就しないように、いろいろと仕掛けがしてあるのではないでしょうか?

 

そうすれば、コミュニケーションがどんどん延長されますから。

 

内田樹 著 「先生はえらい」)

 

うん!確かにその通りだ!

 

僕たち若い人間は、

「やばい!」とか「まぢで!」とか、

年配の方からすると、お見苦しいような言葉を連発してしまいます。

 

すみません。。。

 

「やばい!」とか。「まぢで!」とか、

意味がものすごーーく幅広いんですよね。

 

だから、

「何がやばいのかわからんっ!」

「そんな言葉を使うな!」

「もっとわかりやすい言葉を使えっ!」と言われるけれど、

 

若い人たちは、

「何がやばいのかわからん!」からこそ

「やばいっ!」とか、「まぢで!」とか使っているんですね。たぶん。。。

 

この言葉がふたりの対話や会話の

「はじまり」だと思っているんです。たぶん。。。笑

 

僕たちはきっと、

あえてお互いがよく理解できない言葉を連発する。

だからこそ、

わからないからこそ、

もっともっとメッセージをやりとりできる。

 

そして、コミュニケーションは延長されていく。

 

いつになったら、分かり合える日が来るのだろう。

しかし、

そのときが、しゅ〜りょ〜う!の合図です。

 

 

 

www.youtube.com

今日はムービー!

こんなにもスケボー姿がかっこいい。

*最後のインタビューまでご覧ください♩